グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOP >  院長ブログ >  アトピー性皮膚炎と汗の功罪2

アトピー性皮膚炎と汗の功罪2


今回は、アトピー性皮膚炎に対する汗の「罪」について解説します。

汗によるかゆみ誘発
汗に含まれる塩分や尿素、アンモニアなどが皮膚を刺激し、かゆみを引き起こすことがあります。

汗の乾燥による悪化
乾燥して結晶化した汗が角層を刺激し、湿疹を悪化させる要因になります。

汗による皮膚炎の誘発 
汗によって皮膚がふやけてバリアが壊れやすくなります。