グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOP >  院長ブログ >  喘息診療における呼吸機能検査の重要性

喘息診療における呼吸機能検査の重要性


子どもの喘息診療では、「呼吸機能検査」がとても重要です。
「吸入をきちんとしているのに本当に効いているのかな?」「症状が軽くなったように見えるけど、大丈夫かな?」といった疑問に、数値やグラフで答えてくれるのがこの検査です。
今回は、呼吸機能検査の意義を3つ紹介します。
一つ目は 診断をはっきりさせるために呼吸機能は重要です。
咳やゼイゼイする症状だけでは、喘息かどうかはっきり区別できないことがあります。
呼吸機能検査を行うと、気道が狭くなっているかどうか、吸入薬を使って改善するかどうかを客観的に確認できます。
つまり、「本当に喘息かどうか」を裏付ける大切な手がかりになるのです。