グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOP >  院長ブログ >  アレルギー性鼻炎と副鼻腔炎の密接な関係2

アレルギー性鼻炎と副鼻腔炎の密接な関係2


副鼻腔炎が鼻炎を増悪させる要素としては、
慢性副鼻腔炎では膿性後鼻漏が鼻腔・咽頭粘膜を刺激し、くしゃみ・鼻漏・咳嗽などの鼻炎様症状を増悪させます。
副鼻腔炎の炎症が持続すると、鼻腔内の粘膜肥厚や線毛機能障害が進行し、アレルギー性鼻炎の難治化を招くことがあります。

アレルギー性鼻炎の患者さんで、鼻閉・嗅覚低下・後鼻漏・長引く咳嗽などが共存する場合は両疾患の併発を疑います。
副鼻腔炎は副鼻腔CTまたは内視鏡で陰影や膿性分泌物を確認します。
両者の併発がある場合はアレルギー性鼻炎の治療に加えて副鼻腔炎の治療を行います。